ブログ

インフルエンザについて

クリニックでは、11月に入ってからここ数日間、インフルエンザA型の患者さまをほぼ毎日診察しています。いつもの風邪と違って特に熱が高く関節痛があり、とにかくだるい、というのが主症状です。

これからさらに空気が乾燥し本格的な冬に向かうと、同時にインフルエンザの流行の季節が近づいてくることになります。

今回はインフルエンザについて簡潔に解説します。

インフルエンザウイルスには主にA型、B型、C型の3つのタイプがあります。

A型は毎年流行しやすく、症状が重くなりやすいのが特徴です。特に新型のウイルス株が出現すると、規模の大きい流行が発生しパンデミックとなることがあります。

B型はA型よりも症状が比較的、軽い傾向がありますが、主に子供や若年層で流行しやすかったり、地域ごとの小規模な流行を特徴とします。季節外れのインフルエンザ陽性はB型のことが多いです。

C型は軽症で終わることが多く、流行することはほとんどなく、臨床上はA型とB型が重要となります。

インフルエンザは、38℃以上の高熱や咳、喉の痛み、関節の痛みなどが特徴であり、 特に高齢者や基礎疾患をお持ちの方は重症化のリスクが高く、罹患した場合は早期の対策(抗ウイルス薬の内服等)が必要です。

抗インフルエンザ薬は、症状の治療や緩和、感染期間の短縮や予防目的に使用されます。

主な内服薬として、タミフル、リレンザ、イナビル、ゾフルーザなどがありますが、これらの薬は、発症から48時間以内に服用することでより効果を発揮しやすいとされておりますので、症状を認めた場合は早期の受診が推奨されます。それぞれの内服薬に長所・短所があり、使い分けて処方しています。

また、流行シーズンの期間中の感染予防としてはウイルスは飛沫や接触で感染するため、手洗いやうがい、マスクの着用、部屋の湿度を保つことが大切です。

 

さらに本格的な流行前に予防接種(インフルエンザワクチン)を受けることは、感染予防や重症化防止に効果があるとされており非常に重要です。ワクチンは接種から約2週間で効果が発現されるため、今年は特に早めの接種をおすすめします。

感染拡大を防ぐため、クリニックでも感染対策を徹底しております。気になる場合は、どうぞいつでもご相談ください。

病気についてブログ
Share on

ご予約・お問い合わせ

                   

電話でのお問い合わせ、ご相談はこちら

03-3428-1107
受付時間
月火木金
(9:00 - 11:30 , 15:00 - 17:00)
(9:00 - 12:00)
※日曜日 事前予約制
検 査
12:00 - 15:00(月火木金のみ)
休診日
水曜(院長 / 虎の門病院外来)| 第2,4日曜 | 祝日